Quantcast
Channel: まどか(@madoka3699) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 575

9月7日のツイート

$
0
0

@noelmam 昨晩は夜深い時間にも雨がかなり降ったようですね。新しい季節の色に落ち着くまでは、心身とも振り回されることがまだあること思います。無理せずのんびり馴染んでいきます(^-^)

posted at 07:01:32

@fujiccomame 「ここからはじめる蚊カホンの教科書」(シンコーミュージックムック・CD付)で基礎を確認しながら叩いておりますが、まったくの「はじめてさん」でも楽しめてしまうのがカホンの素敵なところ。カホンの傾け方でも音が変わるのも面白いです。

posted at 07:06:15

@fujiccomame わが家は集合住宅なので、音をあまり出さないように、とミニサイズから始めましたが、やはり標準サイズのカホンも欲しくなっちゃいました。ダンボールで作られたボルカホンというものもあります。小学生の甥っこと組立→ペイント→合奏を楽しもうかと計画中(^-^)

posted at 07:08:00

@fujiccomame 11/22(日)には、渋谷でカホンのお祭りも開かれるそうです。 murahiro.com/hako.html 私もまだ行ったことないのですが、家族との予定があえば今年は行ってみようかな、と。なんだか楽しそうですよ(^-^)

posted at 07:11:28

@nakajimayohei 残念仲間さんがここにも(*_*)お仕事お疲れさまです。 週末ゆっくり過ごせたので、身体も季節の移ろいに随分馴染んできたようです。今週はかなり忙しくなる予定なので、無理を重ねないよう心がけながら頑張りますね(^_^;)(←むちゃくちゃな日本語(笑))

posted at 07:15:11

@abeci_ccc 大阪旅行の記録を今頃拝見している私。盛りだくさんでしたね。楽しい記録のシェア、ありがとー。 まだお疲れが抜けていないと思うので、あまり無理せず日常に戻ってくださいね(^-^)

posted at 07:23:35

@ageokimuti 家族からは「何これ?ただの箱じゃん」と(また無駄使いして)的コメントを浴びております(*_*;暇をみつけて叩いているのですが、音の高低の違いも出せますし、硬い音、やわらかな響きも。ボンゴみたいな音から和の締め太鼓みたいな音も楽しめます。

posted at 07:28:13

@ageokimuti 週末、暇をみつけてはゴロゴロしていたので、首の調子はずいぶんよくなりました。ご心配ありがとうございます<(_ _)>

posted at 07:28:53

@ageokimuti @mailifestyle はたけやま裕さん美しい方ですね。しかも疾走感がハンパない演奏!教えてくださってありがとうございます。超初心者ゆえDVD付教本にどこまでついていけるかわからないけど買います(^-^; youtu.be/2cg1E67phxA

posted at 19:38:58

@abeci_ccc それはよかった(^-^)お疲れさまでしたー。

posted at 19:39:47

@mailifestyle @ageokimuti 先ほどサイトにもお邪魔してきました。いろいろ教えていただきありがとうございます(^_^)ノ

posted at 20:07:54

@mailifestyle アカウントもみつけたので、早速フォローさせていただいてます(笑)

posted at 20:13:03

@fujiccomame この次お会いするときまで、カホンのことちゃんとお話出来るようになってるといいんだけど(*_*; ドラムの練習、楽しみながらはげんて下さいね。甥っ子くんの似顔絵、とてもかわいいです(^_^)v

posted at 21:06:40


Viewing all articles
Browse latest Browse all 575

Trending Articles